-
永代にわたりご供養いたします。
散骨、永代納骨をお選びいただけます。「永代供養」「戒名」「納骨」継承者の有無に問わず生前の申込みもできます。
「銘板刻名料」「永代管理費」すべて含めて50万円
お気軽にご相談下さい。
-
7月 《盂蘭盆会》
七月(八月)十三・十四・十五日は、ご先祖様が私たちのもとへ帰っていらっしゃいます。各家庭では、精霊棚を飾り、仏様をお迎えします。お盆のお墓参りには、遥かに遠いご先祖様のことにも想いを巡らしたいものです。それが、ご先祖様を敬い供養することになるのではないでしょうか。お盆のお勤めをしっかり行うということは、ご先祖様の供養をするという意味と、自らを心のふるさとへ帰していく修行であるという内面があります。